Study tips
มัธยมต้น

独学で、理想の高校に入学したり、そんな話を聞いたことがある方いませんか?
私は来年中2になりますが、今塾には行かず、通信教材で勉強しています。
しかし、このままで高校に受かるか心配になってきました。
偏差値70以上の高校に行けたらいいなと思っています。
もちろん、そんな簡単に行けないことは覚悟の上です。(定期テストでは、450点ぐらい…)

皆さんにお聞きしたいのは、
・このまま独学でもいいのか、塾などに行ったほうがいいのか
・中1の終わりから何かすることはあるのか
です。長々とすみません!

月姫 かぐや

คำตอบ

うーん。
最近ではないですが、母の妹が塾に行ったことないのですが、高校の先生を今やっています。
通信教材だけはやっていたそうです。
大学主席卒業したあと、教員採用試験に一発で合格しましたが、塾は人生で一度も行ったことがないといっていました!
ちなみにその年の教員採用試験は何百人中、2人だけ合格というかなり倍率が高い試験です。

中1の終わりなら英語と数学はちゃんと復習したほうがいいと思います…←自分は今凄く後悔してます…泣

ゲスト

通信教材だけでそんなすごい試験に合格されたのですか!?
なるほど…塾には行かなくても、行ける人もいるんですね〜φ(゚-゚=)

やはり復習は大事なんですね!!
しばらく様子を見て、いけそうだったら通信教材のみでしようかなと思います!

さくら⚡

はい!
人生は気持ちしだいなのかなって思います🌻
復習は大事です…😂
お互い勉強頑張りましょう👍

แสดงความคิดเห็น

課題するだけで塾など行かず特に勉強もせず頭いい高専に受かった先輩いますよ!
まぁ、その人はもともと頭が良かったんでしょう…

ゲスト

ええー!す、凄すぎですね…
学校の課題と入試対策は、範囲や難易度が違うから、別々に勉強した方がいいということを聞いたのですが…
その先輩は神ですね…ww

☆ありす☆

そうですね!だから塾に行った方がいいというわけでは無いと思います!!
今まで習った所を完全に解けるようにする。また、月姫さんが行きたい高校のレベルの問題集を解くなどすればいいと思います

ゲスト

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

塾にいかず、通信教材をやっていて
偏差値が高い高校に、受かったという人は
私の友達の姉妹から、よく聞きます。
中1の終わりは
この1年間のそれぞれの教科を復習することが
大事だと思います。

ゲスト

そうなんですか!!
ありえるんですね〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
でも私はサボり癖があるからな〜←笑笑

なるほど!やはり、一番大切なのは総復習ですよね!
春休みに頑張ろうと思いますo(・`д・´。)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉