最初のテストでテンションガーンってなったら辛いけん、計算とかの基本問題は早く確実に解けるようにしといたほうがいいと思います‼︎
差つけたいなら応用問題もか文章問題挑戦してもいいかも(?)です😶
めっちゃ方言でまくりですね笑笑
恥ずかしい🙈💕
ぜんぜんです!ふぁいとです‼︎
最初のテストでテンションガーンってなったら辛いけん、計算とかの基本問題は早く確実に解けるようにしといたほうがいいと思います‼︎
差つけたいなら応用問題もか文章問題挑戦してもいいかも(?)です😶
めっちゃ方言でまくりですね笑笑
恥ずかしい🙈💕
ぜんぜんです!ふぁいとです‼︎
中学校に入学する際に、テストが
あるのでその時に6年生で習った
問題(たしか国語と算数)をやるので
全体的に6年生の復習をしといた方が楽ですよ👌👌
あと、小学校の算数で習った分数と
比例とかの問題はおさらいした方が
いいと思います!
ありがとうございます!
いえいえ😊
小学校で習った式や基本的な事柄は中学でも使うので
簡単な問題集や中学の参考書のわかりやすい物を選ぶと良いと思います
その問題集を解く時に習ったことを思い出しながら
確認の意味を込めて完璧にこなすととても中学に入ってから楽になると思います
ありがとうございます!
ちなみに、おすすめの問題集や、
参考書はありますか?
自由自在シリーズ良いと思うよ
人によって良し悪しはあるけど
基礎から見直して発展問題まで
あるから中学の勉強への復習が
効率的にできると思います
苦手なところを重点的に
見直して解決できると思うので
本屋に行ったら探してみてください!
具体的に言うと、
漢字、分数の通分、筆算、比、は絶対おさえておいた方がいいです。
あと新入生テストがあるかもしれないので6年間の復習をざっくりとしておいたほうが良いですよ🌻
ありがとうございます!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
けんって方言可愛すぎです!
ありがとうございます!やってみます!