อื่นๆ
มัธยมปลาย

勉強のスケジュールって作った方がいんですかね?

คำตอบ

スケジュールは立てることに損はないと思いますよ。
しかし、それ通りに完璧に出来る人なんてそうなかなかいません。
受験勉強のときは、たとえば、数学がもう予定では終わりだけどあともう30分やろうとかっていうことがあります。

スケジュールを立てる意味は、生活のリズムをしっかり管理するということだと思っています。
何時に起きてこの時間から勉強する!とか…

性格にそれをこなすことは求めていませんが、上のかたも言っているように、ちゃんと勉強の時間を確保するという意味でやってみてはどうかなぁと思います!

ゲスト

なるほど

ゲスト

たしかに時間を立てておかないと生活リズムが崩れそうですよね、、ありがとうございました!!

yuuuka

いえいえ!がんばってください!

แสดงความคิดเห็น

作っておかないと部活をして、疲れがでて、
後で作業になってしまいテスト前日まで
繋がってしまいます!!

ゲスト

なるほど!

ゲスト

部活の疲れ、確かにありますね

カンナ

疲れますよ!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉