Study tips
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

皆さんは副教科どうやって勉強してますか?
ちなみに私の学校は期末で音楽と保体と家庭科技術がテストあります。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

基本ノートがないので先生の言っていたことを教科書にメモ
音楽はノート載せてるのでどぞ(っ´∀`)っ

なつ

こんなんです

れんじ

わざわざ写真撮っていただいて…ありがとうございます!わかりやすい…!
ノート載せてるんですか!見てみます!!

れんじ

ノート見ました!!
教科書をコピーしてて、その手があったか!と思いました笑笑
ノートも必要最低限の単語を書いてて、効率がいいだろうなと思いました!(*^^*)

なつ

ありがとう(●︎´▽︎`●︎)
コピーすると時短になるから前日でもなんとかなるよ(●︎´▽︎`●︎)

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ベーシックにノートを作ってました。確かに授業ではノートをとりません。しかし、教科書の内容をノートにまとめることはできます。僕は音楽が好きだったので自分なりにまとめていました。(一曲を音楽記号とかを中心に授業中に指摘された部分を含めまとめていました。)
主要5教科の学習を終え手が余ったら副教科をまとめてみるのもいいと思います。

れんじ

私も音楽好きです!なのでよく音楽はまとめてる←
ノートまとめるのも大事ですよねー!

แสดงความคิดเห็น

それな!別に勉強しなくても点80以上取れるしー♪(笑)
↑と言っている人ほど後で泣くことになる(笑)
からまぁ10分でもいいから少しだけ勉強した方がいいと思う!

れんじ

たしかにそれくらい取れちゃうんですよね笑笑
10分くらいですかー、副教科であまり時間使いたくないですもんね!
10分くらいを目安に勉強してみます!

แสดงความคิดเห็น

私の学校では副教科にノートを作らないので…
ワークと教科書、配布されたプリントを見る・読むくらいです。
正直に言ってしまうと、副教科は前日まで何も手をつけていない事が多いです…笑

れんじ

やっぱ全日まであまりしませんよね…(´・∀・`)
やっぱノートつくらないからプリント見るのがいいんですね!

れんじ

前日〇
全日×

むぎ。

3年なったら変えていかなきゃとは思ってますが、まあまだ2年だし…ってなっちゃいます(・ω・A``

ほぼワークとプリントの問題がそのまま出るので対策するとしたらそこくらいですよね🙄

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉