History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

十字軍とはなんですか?また、十字軍はエルサレムからイスラム教を追い払うために派遣したのになぜ、十字軍が独占したとなるのでしょうか?答えてくれた方、ベストアンサーにします!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

十字軍の解説は他の回答者の方が十分にしてくださっているのでなぜ『独占した』という表記になるのかを説明します。

キリスト教から見ればイスラムから聖地エルサレムを奪還したので「イスラムを追い払った」ということになりますが、イスラム教から見れば「キリストに追い出された」ということになります。

しかし、歴史の教科書はあくまでも中立の立場で記述しなければならないので「独占した」という表記になるのです。
※独占=自分ひとりだけのものにすること。ひとりじめ。…つまりは結果としてキリスト教徒がエルサレムを自分たちのものにしているので「独占した」という捉え方になっています。

さ え

そういうことか!そこが一番わかんなくて・・・ありがとうございます!!!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

十字軍とは、キリスト教の聖地エルサレムがイスラムに占領されたため、それを取り戻そうとローマ教皇が国王などに呼びかけて派遣した軍隊。
約200年間にわたり7回行われたが、結局失敗した。

りん

これは、私が持っている用語集に載っている文を少し省略したやつだよ!
ちょっと分かりにくいかも😫

まあ要するに、エルサレムがイスラムに取られそうになったから、ローマ教皇に派遣された軍隊。
っていうことかな!

แสดงความคิดเห็น

十字軍とは、1096年に東ローマ法王がローマ法王にエルサレムの奪還に救助を求めたことから結成されます。その後、エルサレムの奪還を果たしたローマはそこにエルサレム王国を建国した感じです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉