Japanese
มัธยมต้น

歴史的仮名遣いによる五十音図の各行をひらがなで書くという問題です。
解説と、なぜワ行は「い」と「え」が変化するのにヤ行はしないのか教えてください🙏

คำตอบ

古い時代には
「yi」「ye」
に当たる発音も存在したようですが、平仮名、片仮名が成立した平安時代には、すでに
「い」「え」
と同音になっていたので、固有の仮名は存在しません!
しかし、古代には
「wi」「we」「wo」
という発音があったから、それぞれ
「ゐ」「ゑ」「を」
という仮名が作られたそうですよ!

詳しくありがとうございます😋💪

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉