Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
数IIです。先生に解説してもらったんですけど赤丸のところの-1/2がどこから出てきたのかわからないので教えてください🙇🏻♀️
#
(2) 2sin20-45cos0
Sin'o+coso=1より、
sin'o=1-co50
2 (1-cos20)-5coso-40
2-2c050-5coso-40
COSO=xとおくと、
|-
y=
Caso 18-1≤ x ≤1F41,
-2x²-5x-20
-
(2x
(2x+1)(x+2)<O
+1)(x+2) 20
-1 { cose = 1
= Casoc-2-
Ccoso
2
より
220
COSO=-2はないので、
<cos01. よって、Coso=
COSOの範囲は、
3
OOC
L
4
3.
4
歩く曰く2
Jf
2
2
2
→0
また
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
なるほどありがとうございます🙇🏻♀️