Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

生物、連鎖と組み換えの問題です。(2)が両方とも解説を読んでも分からないので教えてください。
①の方はAB:abの分離比が3:1になるところまではわかるのですが、Ab:aBが0:0になるところがわからないです。②は青のマーカーが引いてある箇所のAB:Ab:aB:ab=4:1:1:4になるところがわからないです。

連鎖と組換え(1) 次の問いに答えよ。 (1) ある植物では,花色の遺伝子と種子の形の遺伝子は同一染色体上にあり,花色の 赤 (A) は白(a)に対し, 種子の形の丸 (B) はしわ (b)に対し, 顕性である。 ① 花が赤く,種子が丸い個体Xに潜性ホモ接合の個体を交配したところ,そ の子に赤丸: 赤・しわ:白・丸:白 しわが 10:33:10 の比で出現した。 個体Xの遺伝子型を決定せよ。 ② A, B両遺伝子間の組換え価を小数第1位まで求めよ。 ③ A. B遺伝子間に①と同様な比で組換えが起こる個体Xを自家受粉させ,次 世代を育てた場合,どのような表現型の個体がどのような比で出現するか。 (2) ある動物において, 遺伝子AとBは連鎖の関係にあり,またaとbはそれぞれA とBの潜性対立遺伝子とする。 次の条件1および2のもとで, F (AaBb) どう しの交配で生じた F2 の表現型 ( [AB] [Ab]:[aB] [ab]) の分離比を答えよ。 ①① 〔条件1] 雌雄ともに遺伝子AとBは連鎖 ② 〔条件2] 遺伝子AとBの組換え価が雌では20%, 雄では0% (愛知教育大)
解答 (1) ① AaBb ② 23.1% . ③ 赤丸: 赤 しわ 白 丸: 白 しわ = 4386969:100 • [ab]=3:0:0:1 (2) ① [AB] [Ab] [aB] 2 [AB] [Ab] [aB] [ab] = 14:1:1:4 (1) ① 個体 X の表現型は, 花が赤く種子が丸い表 現型 [AB] である。 潜性ホモの個体の表現型は [ab]. 遺伝子型は aabb であり, この個体がつくる配偶子 は ab である。 したがって, 子に生じる表現型の分 離比 [AB] [Ab] [aB] [ab]= 10:33:10 は, そのまま個体Xがつくる配偶子の遺伝子型の種類と その分離比を表す。 ②個体Xでは, A-B, a b がそれぞれ連鎖してお り組換えによって遺伝子型 AbやaBの配偶子が生 じる。 したがって, 組換え価は以下のように求められ← 連鎖 複数の遺伝子が、 同じ染色体上に ある状態。 組換え価 る。 Ab + aB 3 +3 x 100 x 100 AB + Ab+ aB + ab 10 + 3 + 3 + 10 = 23.07.≒23.1[%] 連鎖している2対の対立遺伝子の 間で,どのような割合で組換えが 起こったかを示す値。 組換え価 [%] = ③ ab 個体Xから生じる配偶子は, AB: Ab:aB: = 10:3:310の比で生じる。 これをもとに 下のような配偶子の組み合わせ表をつくって解く。 組換えの起こった配偶子数 - x 100 全配偶子数 10AB 3Ab 3aB 10ab 10AB 100AABB 30AABb 30AaBB 100AaBb 3Ab 30AABb 9AAbb 9AaBb 30Aabb 3aB 30AaBB 9AaBb 9aaBB 30aaBb 10ab 100AaBb 30Aabb 30aaBb 100aabb (2) (1 雌雄ともに遺伝子AとBは完全連鎖である から, F, (AaBb) から生じる配偶子は,雌雄ともに AB:ab=1:1である。 これをもとに下のような 配偶子の組み合わせ表をつくって解く。 100 1AB lab 1AB lab 1AABB [AB] 1AaBb [AB] 1AaBb [AB] laabb [ab] (2 雌では遺伝子AとBの組換え価が20%であ るから, F, (AaBb) の雌から生じる配偶子はAB: Ab:aB:ab=4:1:1:4である。 雄では組換 え価が0%であるから, F, (AaBb) の雄から生じる 配偶子は AB:ab= 1 : 1 である。 雄 雌 4AB 1Ab laB 4ab 4AABB 1AABb 1 AaBB 4AaBb 1AB [AB] [AB] [AB] [AB] 4AaBb 1Aabb laaBb 4aabb lab [AB] [Ab] [aB] [ab]

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①AbやaBが存在するには Aabb や aaBb などである必要がありますが、それらが存在しないため0となっています。

②組換え価20%ということは1/5なので5個に1個が組換えで4:1:1:4になるのは自然ではないでしょうか。

波瑠

2つとも解説ありがとうございます。②については分かったのですが、①はどうしてAabb、aaBbが存在しないとわかるのですか?初歩的な質問ですみません。

トムくま

完全連鎖から親がABかabかのみだからです。

波瑠

理解出来ました。解説ありがとうございます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉