History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

なぜイギリスはインド大反乱が起きたあとインドを直接支配できるようになったのでしょうか( ˘•ω•˘ )
教えてくださいm(_ _)m

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

インド大反乱(シパーヒーの乱)の鎮圧後、イギリスはインドの統治を東インド会社から直接統治に切り替えました。1858年に東インド会社が解散し、イギリス本国が直接インドを統治するようになったのです。これにより、イギリスはインドを直接支配できるようになったのです。
具体的には、1857年にインド大反乱が起こり、イギリスが反乱を鎮圧すると、翌1858年に東インド会社が解散され、イギリス本国がインドの統治を直接行うことになりました。これにより、イギリスはインドを植民地として直接支配する体制を確立したのです。
インド大反乱は、イギリス東インド会社による統治に対するインド人の反発が原因で発生しました。イギリスは反乱を鎮圧後、東インド会社による統治の限界を認識し、直接統治へと切り替えた。
この直接統治は、イギリス本国から派遣された官僚や軍隊によって行われ、インド総督がその頂点に置かれました。これにより、イギリスはインドの経済、政治、社会などあらゆる面を直接支配することができた。
とりあえず教科書に載ってたやつうつしたんだけど…

結(旧平野咲葵)

長くてごめん…

梨夏

結ちゃんありがとう😊
いくら教科書が違うからってそのぐらい書いてて欲しいよ😇

梨夏

別に長くないから大丈夫だよ!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉