Chemistry
มัธยมปลาย
(1)の(b)でCの2と3と4が不斉炭素原子の理由を教えてください。例えば2だったらCと繋がっているのってHとOHとC2つでCがダブっているから不斉炭素原子じゃなくないですか?不斉炭素原子って4つ全て違うってやつですよね?
294. 単糖
であるアセテートは、セルロ
(1) 下式は水溶液中でのグルコースの平衡状態を示している。
(a) グルコースの鎖状構造
CH₂OH
とβ-グルコースの構
造を記入し,平衡を完
成させよ。
H
H
H
4C
OH
HO C
・C2
OH
H
OH
< α-グルコース>
< 鎖状構造 >
<β-グルコース>
(b) α-グルコース中の不斉炭素原子は何個か。
個
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉