Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
したがってからの説明が分かりません。
途中式あればお願いします。
(9) ∠Aの二等分線が辺BC と交わる点をDとするとき,線分
ADの長さを求めなさい。
解説 《三角比》
解答
BD: DC= AB AC ですから,
BD: DC=5:7
からなつ
(測定技能)
ID
B
8
3
したがって、
40
BD=8X57-12-10
+7
△ABD において, 余弦定理より,
7.
C
2次
第5回 解説・解答
45:57:1
Baft
AD2 = 52 +
3
(10)-2x5x
10
5×
×
3
12
100 50
= 25 +
(8)より COSB=1/2
T
9
3
=
175
9
AD 0ですから, AD=
[175]
=
9
5 7
3
5√7
答
3
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11