Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数1 外れ値を求める問題です
(2)の問題なのですが、なぜ1個になるのか教えて欲しいです
写真の1枚目はデータの表、2枚目は問題文、3枚目に私の回答を載せてあります🙇🏻‍♀️

X 234 y 78 8991010 777789 555777 13
らばりの度合いが大きいのはどちらのデータが。得られた (2)変量y のデータについて, 外れ値の個数を求めよ。 Nの四分位範囲は94
(2)外れ値の求め方 (第1四分位数-1.5×四分位範囲)以下の値 (第3回分位数+1.5×四分位範囲)以上の値 5-1.5×3=0.5 1個 8-1.5×3=12.5 0個

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

外れ値は0.5以下12.5以上なので、13が当てはまっていますね。

けぐ

見落としてました、、
ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉