Questions
มัธยมต้น
円錐の中心角が求められません
底面積の半径
360× ーーーーーーーーで出来るって言われました
母線
結局どの公式が簡単に出来るのか分からないので、教えてください!💦
で示す。
円錐の表面積
〈6点×2>
る。
5点〉
5
号で
右の図のような底面の半径が
3cm, 母線の長さが8cmの円錐が
あります。 次の問いに答えなさい。
ただし,円周率はとします。
8cm
(1) この円錐の側面の展開図のおう
3cm
ぎ形の中心角の大きさを求めなさい。
方に
側面の展開図のおうぎ形の弧の長さは,底
面の円の周の長さに等しいから,中心角を
IC
360
の
x とすると, 2m×8× =2×3
135°
(2)この円錐の表面積を求めなさい。
135
02
24
4cm の三
(2) 底面の
5 (1)
柱の体積
V=лr²h
とおうぎ
(おう
=(中心
点〉
ウ
で
に
5
円錐の表面積
右の図のような底面の半径が
3cm,母線の長さが8cmの円錐が
あります。 次の問いに答えなさい。
ただし,円周率はとします。
(1)この円錐の側面の展開図のおう
8cm/
<6点×2>
3cm
ぎ形の中心角の大きさを求めなさい。
の
くい
1200
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉