Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
赤線の表記じゃダメな理由教えて欲しいです!🙇🏻♀️
右の図において, AB=2√3, AD=2√2 であるとする。
(1) 線分AC, BCの長さを求めよ。
(2) sin 0, cos, tan の値を求めよ。
A
3) 鋭角0 のおよその大きさを,次の三角比の表を用いて
045°
求めよ。 ただし, √2 =1414 として計算してよい。
B D 2
C
0 sin O coso tan 0
31° 0.5150 0.8572 0.6009
32° 0.5299 0.8480 0.6249
2
33° 0.5446 0.8387 0.6494
34° 0.5592 0.8290 0.6745
35° 0.5736 0.8192 0.7002
36° 0.5878 0.8090 0.7265
(1) Ac=2
(BC=(dB)-2゜=12-4-8
Be 252
(2)51m==1/15
cost
23
D
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2277
10
数1 公式&まとめノート
1827
2
なるほど!ありがとうございます助かりました!