✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
2y=-3x+10 だと、左側が2yでyが2こある状態なので、ひとつにしないといけません。
なのでまず、左側を2で割ってyをひとつにします。
そしてこれは等式なので、左を2で割ったら、同じにするため右も2で割らなければいけません。
よって、右と左どちらも2で割るので、「両辺を2で割る」ということです。
例)2y=6だったら、右と左両方2で割る
つまり、両辺を2で割って、
y=3 になります。
式の計算の単元 なんですけど「両辺を2でわる」というところがわからないので教えてください
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
2y=-3x+10 だと、左側が2yでyが2こある状態なので、ひとつにしないといけません。
なのでまず、左側を2で割ってyをひとつにします。
そしてこれは等式なので、左を2で割ったら、同じにするため右も2で割らなければいけません。
よって、右と左どちらも2で割るので、「両辺を2で割る」ということです。
例)2y=6だったら、右と左両方2で割る
つまり、両辺を2で割って、
y=3 になります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど、理解できました!