Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

これ、おそらく単語で分けてあると思うのですが、1の、思っ たら とかってどうやって分けているのですか( ; ; )コツ等あればお願いします🙏

(3) 2 4 i-線①~③について、自立語には~~~線、付属 語には――線を引きなさい。 パソコンを発明しようと思ったら [完答4点×3] 考えを深めていきたい ですね 大きく外れることはでき できない

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

参考・概略です

文節にわけて

「思ったら」がわかり

「たら」が、接続助詞(仮定を表す)なので

「思っ」が、ワ行五段活用の動詞「思う」で

  連用形「思い(ます)」の促音便「思っ(たら)」

  とわかります。

補足

 助詞(助動詞)を覚えておくと良いかもしれません

おもち

ありがとうございます☺️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?