Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

答えを読んでもよく分からないので解説お願いします🙏
Bというのは交流のことです

(5) 記述 家庭のコンセントに供給されているのはBのような電流である。 この理由を「電圧の大きさ」 という語を使って説明しなさい。 2理科
(5) (例)[変圧器を使うと,]電 圧の大きさを制御しやすい から。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

電流、ややこしいですよね…
直列回路は、どこかで電流を止めた場合、そのまま流れ続けることはありませんよね?一方の並列回路は、どこかで電流を止めたとしても、電流は一部では流れ続けますよね?
なので、直列回路で繋いでしまっては困るんです。
例えば、ドライヤーの電源を切っただけで、冷蔵庫の電源まで切れてしまってはこまりますよね?アイスが大変なことになってしまいます笑
でも、並列回路で繋げば、冷蔵庫の電源を切ることなく、ドライヤーの電源だけを切ることができます。

解答は難しく書いてありますが、結局のところ、こんな感じだと思います。テストで問われた時は、そのままの解答で書いておくのがいいと思いますが、意味を理解していれば、十分だと思います👍
頑張ってください!応援しています!

おもち

ありがとうございます!申し訳ないのですが、この問題は家庭用コンセントに交流が使われる理由を答える問題なので、並列回路ではないかもです😢すみません💦

RIN☘️

わ!失礼しました!
直列回路を直流、並列回路を交流としてください!
まだ不明なところがあったら、言ってください!
すみません💦

おもち

いえいえ!いつも教えてくれてありがとうございます😊

RIN☘️

少しでもお役に立てていれば幸いです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?