Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中学生の問題です。
書き込みがあり申し訳ありませんが解説して頂けると幸いです。
7 図8において,線分ABを直径とする円Oの円周上に点Cをとり, △ABCをつくる。 ∠ACB
の二等分線と辺ABとの交点をD,円Oとの交点のうち,Cではない点をEとする。さらに,線分
BE上に,CB//DFとなる点Fをとり, FからABと平行に引いた線分とCE, AEとの交点を
それぞれG, Hとする。
このとき、次の(1),(2)の問いに答えなさい。 (9点)
(1) ABCD∽△DBFであることを証明しなさい。
図8
A
H
不
○
E
G
D
○
B
12) AC=6cm, BC=3cm のとき, GHの長さを求めなさい。
36
9
45
315
2√5
10√5
9
-6-
F
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
とても丁寧な解説ありがとうございます!
わかりやすかったです!
自分でももう一度解いてみようと思います🙇♀️