Mathematics
มัธยมต้น
(12)の解き方を詳しくお願いします。
答えは、2分の3cmになります。
(12)図3は、一辺の長さが6cmのひし形ABCD である。 辺
ABの中点をEとし,辺AD上にDF =2cmとなるように
図3
A
m
点Fをとる。 直線 CD, EF の交点をGとするとき, DGの
長さを求めなさい。
E
F
C. P
B
C
D
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【中2数学】平行四辺形
355
16
【基礎】図形の定義・定理
78
19
ありがとうございます。