Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
高一 生物基礎
Cにアオキがはいってはいけないりゆうは何か教えて欲しいです。
知 79
植生の遷移
伴う変化を示したもので、 図の縦軸は, 植生を構成する植物の高さを示している。
[リード C
図は、日本の暖温帯地域の溶岩流跡地に見られる植生の時間に
←
(D)
植物の高さ
低木林
(A)
(B)
時間
(1) このような植生の変化を何というか。
(E)
(2) (B)~(D)の植生において, それぞれの植生を構成する中心的な植物を 「低木」など
のように答えよ。 ただし, (A)は地衣類・コケ植物からなる。
(B)~(D)に見られる植物として適切なものを, 次の(ア)~(ケ)から1つずつ選べ。
(ア) アオキ
アカマツ
(ウ) ガジュマル (エ) スダジイ (オ) ブナ
(ク) ススキ
(カ) シラカンバ キトウヒ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!