Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

1番の問題が解説を読んでも分からないです。
詳しく教え欲しいです🙇🏻‍♀️

330. 混合溶液のpH 次の各水溶液のpHを整数値で答えよ。 ただし, 強酸・強塩基は 完全に電離しているものとする。 (1)0.10mol/Lの塩酸 1.0mLを水でうすめて1000mLにした水溶液のpHを求めよ。 (2)0.010mol/Lの塩酸100mLに36mgの水酸化ナトリウムを加えた水溶液のDH, 求めよ。 ただし, 体積変化はないものとする。 THO+HM (3)0.020mol/Lの塩酸 75mL に 0.020mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液 25mL を えた水溶液のpHを求めよ。 FOX BRO (4)0.010mol/Lの硫酸水溶液25mL に 0.020mol/Lの水酸化カリウム水溶液 751 を加えた水溶液のpHを求めよ。 水のイオン積Kwを1.0×10-14(mol/L)とする。 [知識]
pH=-logo0.10×1. 330. 混合溶液のpH 解答 (1) 4 (2)3 (3)2 (4) 12 解説 しているので, 0.10mol/Lの塩酸の水素イオン濃度も[H+]=0.10 (1) 塩化水素 HCI は1価の強酸で, 水溶液中では完全に電離 mol/Lである。 1.0mL を水でうすめて1000mL にすると, 濃度は 1/1000 になるので, [H+] およびpHは2 [H+]=0.10mol/Lx 1 1000 -=1.0×10-mol/L pH=4 別解 0.10mol/Lの塩酸の水素イオン濃度は,[H+]=0.10mol/L=1.0 ×10mol/Lなので, pH=1である。 水溶液を1000=10倍にうすめる と, pHは3だけ大きくなるので,pH=1+3=4となる。 (2)0.010mol/Lの塩酸100mL中のH+の物質量は, 100 H+: 0.010mol/Lx 1000 L=1.0×10-3 mol の水酸化ナトリウムから生じる OHの物質量は, 水酸化ナトリ 40g/molなので,

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

塩酸1mL➡️1000mLにした(薄めた)とは、濃度が1/1000になること。

元の濃度が0.1mol/Lだから、これに❌1/1000だから、
[H+]=0.1❌1/1000=0.00001=1❌10^-4mol/L

[H+]=1❌10^-xのとき、pH=xだから、
[H+]=1❌10^-4より、pH=4🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉