2️⃣( 1 )承久の乱 ( 3 )①元寇 ②徳政令
3️⃣( 1 )①法然 ② 親鸞 ( 2 )平家物語 だと思います!違ったらごめんなさい🙇🏻♀️💦
History
มัธยมต้น
中1歴史です!
2️⃣、3️⃣を教えて欲しいです
2 幕府政治の移り変わりについて、 次の問いに答えなさい。
ごとば じょうこう
(1)幕府が後鳥羽上皇の軍を破った戦いを何といいますか。
ほうじょうやすとき ごけにん
(2)北条泰時が御家人に裁判の基準を示すために作った法律を何といいますか。
(3) 次の問いに答えなさい。
① 二度にわたる元の襲来を何といいますか。
② ①のあと生活が苦しくなった御家人を救うために幕府は何を出しましたか。
御成敗式目
3
鎌倉時代の文化と宗教について, 次の問いに答えなさい。
(1) 次の仏教の宗派の開祖を答えなさい。
じょうしゅう
① 浄土宗
び
ぐんきもの
じょうど しんしゅう
② 浄土真宗
(2) 琵琶法師が語る源平の争いをえがいた軍記物の物語を何といいますか。
〔アシストシート 図書文化]
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【受験】社会 歴史まとめ
15811
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10370
124
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8466
144
中学歴史おさらい年表
6201
91
ありがとうございます!!