Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
三平方の定理を使って半径の長さを求める問題なんですけど、
どうやったら求められるのかが分かりません。
解説お願いします🙂↕️🙂↕️
7 右の図のように, AD // BC である台形 ABCD
に円が内接している。 点E、F、G、Hはそれぞれ
-3cm.
AED(
(1)
円と台形の辺AD、 AB、BC CDとの接点である。
次の問に答えなさい。
H
4cmF
0
(1) 円の半径を答えなさい。
C
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
難しく捉えすぎてました💧
解説ありがとうございました🙂↕️🩷✨️