Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
至急お願いします!
【2】の問題が解説を見ても分かりません💦
教えてください🙇♀️
図1のように, コイルを厚紙に垂直に通し、 そのまわりに方
位磁針A~Cを置くと, 方位磁針A~CのN極が北を指して静
止した。 次に, コイルに電流を流したところ、 図2のように、
方位磁針AのN極が南を指して静止した。 これについて、 次の
問いに答えなさい。
□(1) 電流を流した向きは,図1のX,Yのどちらか。
[
]
(2)図2で、方位磁針B,CのN極は,東,西,南,北のそれ(
ぞれどちらを指して静止しているか。
□B [
] □c [
□(3) 厚紙の中央のP点にできる磁界の向きを,図2のア~エか
ら選び、記号で答えよ。
[
図 1
図2
厚紙
Y
コイル
北
P
B
C
電源
①
イエ
]
N極
BÖ
(
]
装置へ
※真上から見たようす
□(4) コイルのまわりにできる磁界のようすを磁力線で表すとどうなるか。 次のア~エから選び、記号で答えよ。
ア
イ
ウ
エ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5934
83
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
ありがとうございます!