Mathematics
มัธยมต้น
中3 数学
下の画像の問題の(3)がわかりません。Pの場所は友だちに教えてもらって大体わかったのですが(Aを対称移動させた点とBを結んで、x軸と重なったところ)ここからどうして良いかわかりません。教えてください!
5
右の図のように、 座標平面上に2点A(2, 1)、B(6, 5)
がある。 点Pがx軸上を動くとき、 次の問いに答えなさい。
(1) 2点AB間の距離を求めなさい。
(2)点Pのx座標が4のとき、 AP+PB の長さを求めなさい。
(3) AP+PB の長さが最小となる点Pのx座標と、このときの
AP + PB の長さを求めなさい。
(1,2)
2
(1,-2)
(6,5)
B
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24