Biology
มัธยมปลาย
答えは2と4です
考え方を教えて欲しいです
問6 文中下線部力について、次の図1は、動脈内の圧力 心室内の圧力、心房内の圧力の変化
を示したものである。これについて, 下の1)。 (2)の問いに答えよ。
15-
力 10-
圧力(相対値)
5-
0
13
「動謡内の圧力
心室内の圧力
心房内の圧力
時間
→
e
図 1
(1) 図1中の時間
境にある弁) が開き始めるのはどこか。 最も適当なものを、次の①~⑤のうちからそれぞれ
房室弁 (心房と心室の境にあるう)と動脈(心室と動脈の
のうち、
一つずつ選べ。
房室弁が開き始める 22
動煕弁が開き始める 23
①c
☐ d
①a
(2)/ 図1中の時間aeのうち, 心室内の容積が最も小さくなっているのはどれか。 最も適当
なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。 24
①a
②b
e
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉