Science
มัธยมต้น
熱分解の単元で問5の問題がわかりません。
教えてください
【3】 酸化銀を加熱したときの変化を調べるために次の実験を行った。
冷
蔵
大学
の
〈実験> 図1のように酸化銀 100g を乾いた試験管Aに入れ、完全に反応させるため、気体が
発生しなくなるまでガスバーナーで加熱した。 はじめに出てきた気体を水で満たしておいた
試験管Bに集めた後, 続けて出てきた気体を試験管Cに集めた。
試験管A
ーー
図1
試験管 B
試験管C
<結果> 酸化銀を加熱すると気体が発生し, 試験管Aには酸化銀とは色の異なる物質が残った。
問5 酸化銀の質量を2.00g, 3.00g にかえて同様の実験を行い 試験管A内に残った物質の質量
を表1にまとめた。
次に酸化銀の質量を5.00gにかえて実験を行い,反応を途中でとめ, 試験管Aに残った物質
の質量をはかると4.72gであった。 この中に, 化学変化によって生じた物質は何g含まれるか
答えなさい。
表1
RAGE
酸化銀の質量[g]
1.00
2.00
3.00
加熱後の試験管A
0.93
1.86
内に残った物質の質量[g]
2.79
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11194
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【中1】理科まとめ
6066
109
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5933
83