✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
与式について
台車に働く斜面下向きの力=滑車付近の重力
台車に働く斜面下向きの力について、60°の直角3角形の斜辺を台車が下っている。60°の直角3角形の辺の比は斜辺:高さ=2:1なので、力についても斜面下向きの力2:垂直方向の力1。垂直方向の力は台車に働く重力なので、斜面下向きの力は重力×2。
滑車付近の重力について、滑車の重力+物体の重力。物体の質量をmとすれば、働く重力はm÷100
(4)の解き方を教えて頂きたいです。
解説には、物体Zの質量をmgとすると、
6.0×2=m÷100+2.0
m=1000 と書いてありましたが、よく分からなくて🙇🏻♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
与式について
台車に働く斜面下向きの力=滑車付近の重力
台車に働く斜面下向きの力について、60°の直角3角形の斜辺を台車が下っている。60°の直角3角形の辺の比は斜辺:高さ=2:1なので、力についても斜面下向きの力2:垂直方向の力1。垂直方向の力は台車に働く重力なので、斜面下向きの力は重力×2。
滑車付近の重力について、滑車の重力+物体の重力。物体の質量をmとすれば、働く重力はm÷100
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉