Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

仮定からって使ってもテストで丸もらえますか?
OF=2OEなのでのところも仮定からって書いてもいいですか?
仮定からって使っていいのは問題文に書いてあることと定義なんですか?

3 平行四辺形になるための条件 A 3 右の図のよ F うに, ABCD E A D の対角線の交点 を 0, 辺 AD の 中点をEとし B C OE の延長上に, OF =2OEとなる点F をとる。 このとき 四角形 AODF は平行四辺 形であることを証明しなさい。 [証明] 四角形AODFにおいて 仮定からAE=ED・・・① OF=20EなのでOE=EF② ①.②より対角線がそれぞれ の中点で交わるので四角形 AODFは平行四辺形 EADの中点だから

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

どちらも仮定からと述べて大丈夫だと思います。
問題文から分かることは「仮定から」
問題に関係なく常に正しいことは「𓏸𓏸は××だから」と書けば減点されません。

そそそっす

ありがとうございます‼️

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

私の学校では定期テストも実力テストでも丸をもらえてます!!
こないだ受験でも丸もらえてたので、多分大丈夫だと思います!
一緒に頑張りましょ💪❤️‍🔥

そそそっす

ありがとうございます‼️頑張ります👍🏻

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?