✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
自分なりに解説させていただきました!
①英文を書くときは省略形は使わない
it's→ it is
②単語
場所などを探すときは research ではなく search を使います
First, it is easy for us to research places.→ First, it is easy for us to search places.
③対象にしているものの違い
4文目の Thank you for~の文だと、あなたが~してくれたことに対して感謝しているという意味になってしまいます
そのため、you はなくし for をto に変えます
Thanks to ということで、~のおかげでという意味に変えることができます!
④単数形、複数形
同じ文章でplace と書かれていますが、行けるところは一つに限定されているわけではないため、複数形にします
Thanks to online maps, we can quickly go (get) places (directions) that we want to go.
もしくはThanks to online maps, we can quickly go to places that we want to. となるかと思います
soonは「まもなく~」を表すときに使用するため、今回は「すぐに」と表せる quickly を使用しました
⑤@らりるれろさんが表現したかった文
第2に、それは(スマホに入ってるアプリなので)小さくて持ち運びに便利だからです。
Because it is an app on the smartphone, it is small and easy(useful) to carry.
余談
文字数が足りなくなったときは参考にしてみて下さい!
① I have two reasons for it. (for it. をつけたす!)
②たとえを入れてみる (For example~.)
→ Second のあとに入れることが多いかもしれませんが、一つ目の意見の後に入れても全然大丈夫です!
準2級は文字数も多くなってくるので、頑張ってください!
なんの経歴も持ってない私が添削してしまい申し訳ございません
ほかの方の意見がありましたら、そちらもご参考にされてください!
とんでもないです!!!😭ありがとうございます!!!😭💕