Geography
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

Hの解説に書いてある、崖と尾根がどこなのか教えてください🙏🏻 それと丘隆地区がこの地図でいうとどこなのかも教えてください。

A H 撮影地点 と方向 0 500m 図 5 づく
④は正しい。 住宅地であるHは, 図5をみると丘陵地 区の高台にあって, その周辺部に崖が多くみられる。 こ の崖は尾根を削り切り取ることで形成されたものであ り,その切り取った土砂は谷を埋めるなど盛り土に利用 され,平坦な住宅地区が造成された。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

赤で50m、青で100mの等高線をなぞりました。
Hのあたりは標高50m以上あります。
50mの等高線のすぐ外側に、等高線が何本か狭い間隔で並んでいます。
ここは急な斜面で、その内側、大まかに見ると赤い線から内側が丘陵地だと考えていいと思います。

尾根と谷ですが、この地形図は、すでに尾根を削って谷を埋めた状態なので、どこに尾根や谷があったのかはわかりません。
問題の中に昔の地形図があれば、照合することでだいたいの位置はわかりますが。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?