Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(1)の問題で、×3をする意味はわかったのですが、なぜ0.25に×3なのでしょうか?0.25はアンモニア全体のことだと思ったのですが…
(2)の問題は、×2をする意味はわかったのですが、(1)と違い6.0×23をかけるのはなぜですか?
教えてくださるとうれしいです🙇🙇
97 物質量と粒子の数 ②
次の各問いに有効数字2桁で答えよ。(アボガドロ定数は6.0 × 10mol)
(1) アンモニア NH30.25mol に含まれる水素原子は何molか求めよ。
解説
(1) アンモニア分子 NH3 1個あたりに水素原子は
3個含まれる。
0.25mol×3=0.75 mol
(2)水H2O 2.0molには,何個の水素原子が含まれるか求めよ。
VITO HUI
(2)水分子H2O1個あたりに水素原子は2個含ま
れる。
2.0mol x 6.0×1023/molx2=2.4×1024
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉