✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
テキスト原文見せてくれますか?
すいません
(2)です
画面見切れてるので再度お願いします。
考えてみます。
すいません。お願いいたします🙇♀️
なぜDの範囲が写真のようになるんでしょうか?
まず、
青で書いている曲線はどこから導いた式ですか?
僕が思う範囲を書いたら下のピンク色の部分になりました。
まず、
0<=xよりxは全て正の部分をとる
また、x<=Y^より放物線の外側をとる
また、Y^<=1より Y=1より下の部分の範囲をとる
矢印ですか?どこを見たらいいでしょうか?
図はどれが正解なんですか??
積分変数はxなのでcos()は定数扱いです。
∫dxを0-y²まで定積分してるだけ。
解決済みにしてください。よろしくお願いします。
この(3)の問題です!