ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Mathematics
エオの出し方を解答より具体的に教えてくださ...
Mathematics
มัธยมปลาย
5 เดือนที่แล้ว
り
エオの出し方を解答より具体的に教えてください🙇♀️
数学Ⅰ データの分析 共通テスト 共通テスト 重要度 34 変量変換による統計量の変化 差が 重要度 Skill 定義に従って考える! 変量xの平均値をx,分散をs.2とし,変量x と変量yの共分散を 8xy とする。 z=ax+b (a, bは定数) として新しい変量zをつくる。 Z の平均値はz=ax+b 0.9 の分散 s22はs=a's Sx Z との共分散 Szy は Szy=axy 数学Ⅰ Check zとし, z4x+1とするとき, zの平均値は 2つの変量xyがあり、xの平均値 x を 2, 標準偏差 Sx を2とする。 アイ, 標準偏差 sz は ウ である。 また z との相関係数 rzyはxとyの相関係数 rxオ 倍である。 解答 回出 z = -4x+1=-4・2+1=-7 xzの分散をそれぞれ Sx', sz2 とする。 Sz = √√sz² = √(−4) ² s² = 4sx = 4·2 = 8 xとyの共分散をxyzとyの共分散を Szy, yの標準偏差を sy とする。 Szy4sxy より Szy -45xy rzy = = SzSy 4SxSy 4.Sx=(-1) rxy 4 SxSy x 10 深める よって, rzy は rxyの1倍である。 「ax+b と yの相関係数」が「xとyの相関係数」 とどのように違うかは、順を追って次のように 考えるとよい。 まず, ax+b について 平均値: 各値がα倍になり増えると,平均値も倍されても増える。 偏差 : 値axi + b の偏差は平均値 ax +b との差なので α(xx) 方が強い。 分散: 以上とった (0) つまり,bを加えることは影響せず, αだけが影響して,α倍になる。 分散は偏差の2乗の平均値。 偏差がα倍なので,分散は2倍になる。 標準偏差 : (標準偏差)=(分散)より,分散がα 倍なら標準偏差は = |a|倍になる。 したがって,ax+b と yについて はない。 共分散共分散は2変量の偏差の積の平均値。 一方の変量だけ偏差がα 倍になるので,共 分散もα倍になる。 (共分散) 相関係数(相関係数)=(標準偏差の積) より倍になる。すなわち,4>0のときはも そのキキ <0のときは1倍になる。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
数学
Senior High
6 นาที
赤い矢印のところの計算の仕方が分かりません。 なぜ6x+5y−9=0になるのでしょうか? ...
数学
Senior High
10 นาที
この問題の一部分を抜き出しました。 3x-2y-2>0 2x+3y+3<0の共通部分 とx...
数学
Senior High
38 นาที
このように分母にマイナスがつくのはだめでしょうか
数学
Senior High
ประมาณ 1 ชั่วโมง
この問題xとyの条件から2.8か4.4か8.2に絞れて途中の回答いらない気がするんですけど...
数学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
数1の三角比の問題です (2)の範囲がなぜ-1<=cosX<=1と分かるのですか?
数学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
数学の>、<と>=、<=の違いを教えてください
数学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
高校数学 二項定理の問題です。II枚目の黄色の箇所 r=2 はどこの部分から、出てきた...
数学
Senior High
ประมาณ 3 ชั่วโมง
高一数学です 何回考えても分かりません 教えて欲しいですm(*_ _)m 1枚目は答えです
数学
Senior High
ประมาณ 3 ชั่วโมง
数学 解と係数の関係の問題です。 解と係数の関係から α+β=2 αβ=3になるところまで...
数学
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
xの二次関数y=x²-mx+m(mは実数の定数)の最小値をkとする。このとき、kの最大値を...
สมุดโน้ตแนะนำ
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1550
9
yutaro634
詳しく+ わかりやすく解説!【三角比の値の表】~三角関数~【これで基礎バッチリ】
872
0
スクールIE
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!