Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

答えは 広がるように までなのですが、説明している部分なのに最後の部分はなぜダメなのですか?理由とともに教えてください🥲

って、 「最後の晩餐」の「中央の人物」の言葉が、人々の動揺を誘 う様子を、比喩(たとえ)を用いて説明している部分を、文章中 から書き抜きなさい。 静かな水面に小石を投げると良い水が広がるよう 隣の人の さらに 隣の人物へと、動が伝わる。 ない。 また, なんのとりえもな

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

問題は人々の動揺を比喩的に表現している部分を書き抜くので、「〜のように」までが答えとなります。
問題では既に人々の動揺については言及されているので、特に「〜のように」以下は書き抜く必要がないものと思います。

おもち

とても分かりやすいです!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?