Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

蛍光ペンを引いているところがわかりません。
あと、私は3枚目の写真にあるようにmgを求めた後で最後に200/1000(L)を割っているのですが、なぜ、答えでは試料Cを1Lで置いているのかがわかりません。私の計算で違ってるところも教えていただきたいです🙇‍♀️
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

さんかするのにいるO b ある試料水 C200mL中の有機化合物などを酸化するのに必要な KMnO4 の 物質量は2.0×10mol であった。 試料水C の COD の値は何mg/Lか。 最も 適当な数値を,次の①~⑤のうちから一つ選べ。 19 mg/L ① 0.80 ② 2.6 ③ 3.2 4 4.0 ⑤ 6.4
18 b 試料水 200mL中の有機化合物などを酸化するのに必要 なKMnO4 の物質量が2.0×105molであったことから,試料水C 1L(=1000mL) あたりで必要な KMnO4 の物質量は, 2.0×10 -5 molx 1000 mL =1.0×10 -4 mol 200 mL a の結果より, KMnO 1mol をO2の量に換算すると1mol 4 ので,KMnO4 1.0×10 -4molをO2 (分子量32) の物質量に換算す な ると, 5 -mol 4 1.0×10 molx = 5 104mol ×10-4 mol 1 mol 4 これを質量で表すと、 32g/molx1 x10mol=4.0×10-g=40mg よって, CODの値は4.0mg/Lである。 19 ..4
4MnO4" 2.5×10 50° 3. (10-5 (mol) O: 32 (8/10) 32 (901) × 3. (×10() 99×10 (9) 99×10-5× 10-3 = 99-10-8 (ma 200 (L) 1000

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

あなたがやった解答を拝見させていただきましたが、3.1の値がどこから出てきたのかわかりませんでした。
いつmolからmol/㍑に直すかはいつでもいいので回答のようにもともと1リットル前提で話を進めてmgまで求めてそれを答えにしても良いですし、私の解答のように後からmol/㍑に直しても問題ないです。
この問題で押さえておくべきポイントは酸素で酸化する値に換算したということです。(過マンガン酸カリの値を)
勉強頑張ってください。

ゆる

教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️
質問なのですが、
①赤で囲んだところなのですが、なぜ、=になるのですか?電子の数を合わせなくても解けるのですか?

②オレンジの蛍光ペンのところがよくわからなくて、
41がどこからきたのかと1.0×10の−4乗がどこからきたのかが知りたいです…係数比で出したのかなと思ったのですが、どこを比較すれば良いのですか?私の写真の送り方が悪く、前の問題に関係がありそうな化学反応式があったので一応送らせていただきます。すみません。

③以前学校で、溶質の濃度の計算のところで質量パーセント濃度が与えられててモル濃度を求める時には溶液1Lあたりで考えると言われたのですが、解説で言いたかったのはそういう感じ(似た感じ)のことですか?もしそういう感じだったら3枚目の写真のようにまとめたいので教えて欲しいです🙇‍♀️

本当にたくさん言ってしまいすみません🙇‍♀️お手数をおかけしてしまい本当に申し訳ないのですがお時間がある時に教えていただけると幸いです。

ゲストC

酸化還元は電子のあげる、受取るの反応でもありましたよね。
codの問題のポイントは
過マンガン酸が酸化剤として働いた時に受け取る電子(過マンガン酸の力みたいなもの)が酸素を酸化剤として使ったとして考え直す値だと理解してもらって良いと思います。(受験では)
=で結ぶのは換算したいからとしかいいようがありません。(この感覚が分からなければこういうもんだと覚えるか、先生に聞くか)
また、酸素の物質量は係数比で出しています。
(=で結んだ値を使って)

ゲストC

ピンク色で付け加えました。
うーん、mg/㍑を求めるのに200ミリ㍑で計算した時のmgを出してからその値を5倍してmg/㍑にするか
最初から200㍑を1リットルと5倍溶液を用意したと考えて、かマンガン酸カリのmolを5倍するか
という話ですかね。
偉そうですが、問題集の最初の方にあるmolの計算は全てできるという感じ?ですかね?そこを詰めてやってもらうとより理解できると思います。
理系で化学を使うなら1対1でノートにまとめるのが大切な問題(典型問題codのような)もありますが、
mol計算とか単位換算はもっと練習を積まれて感覚と慣れが必要だと思います。(ノートにまとめても全然違う問題の出し方が可能だから本質を学ばないと対応できなくなってしまう)頑張ってください。

ゆる

教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️
おかげさまで自力で解けました!!本当にありがとうございました!!私は理系なのですが、受ける学部は理科が一つしかいらず基礎で受けようと考えています!!molの計算でまだ、できてないところがあるのでセミナーで復習します!!
本当に何度もお手数をおかけしてしまいすみませんでした🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉