Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題の(1)と(2)だけ教えてください🙏
「知識・技能
1
右の図は,1辺 D
6cm
C
6cmの正方形
ABCD で, 点P Q
は同時にAを出発 Q
6cm
して、点Pは辺AB,
-ycm²
BC上をAからCま A
P-
12/5
B
で秒速2cmで動き, 点Qは辺AD上を
AからDまで秒速1cmで動く。 点P, Q
がAを出発してから秒後の△APQ の
面積をycm2として,次の問いに答えなさ
い。
(8点×5)
(1)点Pが辺AB上にあるとき, yをxの式
で表しなさい。 また、そのときのxの変
域を求めなさい。
Js my
式 y=x
(2) P
BC上にあるとき,yを式
で表しなさい。 また, そのときのyの変域
を求めなさい。
式
(3)との関係を
グラフに表しなさ
変域
20y(cm²)
い。
10
0
126 数学のパターン演習 3年
2
4
X
6秒後)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
ありがとうございます!分かりました!