Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(4)の③が何故sになるのか教えてほしいです
2 セキツイ動物の進化
図1は,セキツイ動物の進化
の過程を表す模式図で, A~
Eは魚類、両生類, 鳥類,八
チュウ類, ホニュウ類のいず
れかである。
図 1
R
本誌 p.42~43
A
B
[C
[D
(2)B
E
ア
イ
ウ エ オ
過去
現在
S
(1)地球上に最初に現れたのはどのなかまか。 図1のA〜Eから選
びなさい。
□ (2) B, Eにあてはまる分類名を書きなさい。
(3)
E
□ (3) セキツイ動物が陸上で生息し始めた時期を,図1のア~オから (4) D
選びなさい。
(4) 図2は、始祖鳥の復元図を表し 図2
たもので,現在の鳥類と似た形を
していたと考えられる。
□ 始祖鳥は,鳥類と何類の中間
(m)
の生物と考えられているか
②始祖鳥には,現在の鳥類には
it
ない特徴がいくつか見られる。その特徴を1つ書きなさい。
ロ ③ 始祖鳥は,図1のどの時期での進化を表す証拠だと考えられ
ているか P~Sから選びなさい。 車
あてはまる内容を, 簡単に書きなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11196
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96
ありがとうございます!!詳しく知れてよかったです