Chinese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

漢文の質問です!

この問題の答えが
''どうしてただこれを怠けるだけだろうか ''
なんですがこのあとに ''いや怠けるだけではない''
という文が入らないのかを教えてほしいです!!

よろしくおねがいします🙇🏻‍♀️՞

4 次の漢文の傍線部を現代語訳しなさい。 ルミ ダニ ナラヤ ヒテ 怠、又従而盗 之。 柳宗元送存義序」〉 これ またしたが に惟だに之を怠るのみならんや、又従ひて これ ぬす を盗む。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「どうしてただこれを怠けるだけだろうか」という文にはすでに反語表現が含まれています。

反語表現とは、問いかけの形をとりながら実際にはその逆の意味を示唆する表現です。つまり、この文は表面的には「怠けるだけだろうか?」と尋ねているものの、実際には「怠けるだけではない」という意味を暗示しています。

したがって、追加で「いや怠けるだけではない」という文を入れる必要がない。既に最初の問いかけの中で、「怠けるだけではない」というニュアンスが含まれているため。

反語表現は疑問文の形を通して相手に考えさせる効果があり、その疑問の答えをあえて明示しないのが一般的な使い方です🙇

.⋆𝜗𝜚

ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
おかげで理解することができました!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉