English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

Early~の文について、
和訳では「火を使い、保存し、使うこと」となっているのですが、どうして火の部分が一番最初に来るのでしょうか?

creating the future by (+ nature. ulving, scholar, explained: "Early expressions of future-based thought and planning consisted of learning to use, preserve, and then make fire, to make tools, and then to store and carry these with them. Growing their own crops, fruits, and vegetables; raising animals as sources of food and clothing. Every single one is

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

use, preserve, and then make fire
という部分のことですかね

これは、fireが、
useとpreserveとmakeっていう3つの他動詞の目的語になっているんです。

3つのものをandで結ぶとき
A, B, and Cと書くから
use fire, preserve fire, and (then) make fire
これを3回も同じ単語fireを書くとしつこいので
最初の2回は省略しているだけです

thenは、その上 みたいなちょっとニュアンスを足す副詞ですね。

受験生

ありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉