Study tips
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

勉強してもテストの点に出なかったらどうすればいいですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

前の人の返事を見ましたが…
教科書丸写しでいい点はとれませんよ( ̄▽ ̄;)

国語と英語→学校で配られたプリントの範囲分を2回か3回ほど繰り返します。国語の場合、漢字。英語の場合、単語。を読み書きします。

数学→学校のワークドリルの範囲分をしっかりとやり、分からないところは先生に質問し納得いくまで教えてもらいます。自分で答えを見て考えるのもいいと思います!

理科→実験器具、実験方法、出てくるものの名前を覚えます。オレンジのペンで書き、横に黒のペンで説明を書いて赤シートで隠して覚えるのもいいと思います!

社会→地理《何気候で、どこら辺で農業をしているかなどと、後は簡単なものだと EUなどのものも覚えます。覚えるのは理科と同じです!》

歴史《何時代、登場する人々、年号を覚え、出来事は並べ替えて年号と一致させます。
それか頭でイメージして覚えるのもひとつの方法です。人物名などを覚えたい時も理科と同じ方法です。

これでざっと400はとれると思います。
後は、授業をちゃんと聞くことです。
寝ますけど

なお

ありがとうございます🎵
今度の定期テストのため、やってみます

みゆまる

いえいえ!頑張って下さい🙄✌

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

勉強法があっていない可能性があります

なお

どんな勉強方法がいいと思いますか?
(私の勉強方は前に言った通りです😅)

なつ

すみません
覚えて無くて。。。
できたらもう一度お願いします

なお

教科書全部丸写し
自分が見やすいようにノートをとっていました

なつ

教科書丸写しは効率が悪いですね

ノートの写メとかってのせられますか?
アドバイス出来るかと思います

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉