Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
問2の答えが、エンドウは開花後もおしべとめしべが一緒に花弁に包まれているから。なのですが、、よくわからないので教えてください。
3
(19点)
さんは、エンドウについて学習し、ノートにまとめました。1~4に答えな
[ノート 1]
観察
エンドウについて、 図1は開花後の花のようす。 図2は開花後の花の縦断面図3は子
のつくりを模式的に表したものである。
(
花
図1
わかったこと
胚珠
花
Chait
おしべ
図2
図3
○ エンドウは,自然の状態では外から花粉が入らず、 自家受粉を行う。
○ 胚珠は発達して種子となる。 エンドウの種子の種皮はうすく、中の子葉の色が透けてみ
える。
○ ②エンドウの子葉の色には、黄色と緑色の2種類がある。
問1 エンドウの花弁のつき方による分類と,そこに分類される代表的な植物の組み合わせと
て最も適切なものを、次のア~エの中から一つ選び、その記号を書きなさい。 (4点)
分類
代表的な植物
ア 合弁花類 アブラナ, サクラ
イ 合弁花類 アサガオ ツツジ
ウ 離弁花類 アブラナ, サクラ
エ 離弁花類 アサガオ ツツジ
むら
30%
M-a. Se
t
問2 下線部①の理由を,図1と図2を参考にし、エンドウの花のつくりにふれながら開花後
という語を使って書きなさい。(4点)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11199
114
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9064
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7840
60