Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

数学の二次方程式の利用です。

このかみの縦の長さというのは、立体を作った時の縦なのか、もとの切り取ってない時の縦なのか切り取った部分を抜いた縦なのか教えてほしいです🙏
お願いします!

例2 横が縦より4cm 長い長方形の紙があります。 3cm この紙の4すみから1辺が3cmの正方形を 切り取り, 直方体の容器を作ったら, 容積が 96cmになりました。 紙の縦の長さを求めなさい。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

もとの切り取ってない縦だと思います!

ナムル

ありがとうございます!
助かりました😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?