Science
มัธยมต้น

6番の答えはアルカリ性です
理由を教えてください

[6] 図のように、炭酸水素ナトリウムを試 験管に入れてガスバーナーで加熱した。 加熱を始めると気体が発生し、 試験管の 口付近に液体がたまった。 そして,気体 の発生が止まった後,実験を終了した。 このとき,試験管には固体が残っていた。 次の問いに答えよ。 (1)この実験の化学変化を、次の式に対 応するように, 化学反応式で表せ。 炭酸水素ナトリウム」 気体 液体 M 炭酸水素ナトリウム 固体 + 液体 + 気体 (2)この実験で発生した気体の性質についてあてはまるものを、次のア~オからすべ て選び, 記号で答えよ。 ア この気体の水溶液に,フェノールフタレイン液を加えると, 赤色になる。 イ この気体の水溶液に, BTB液を加えると,黄色になる。 ウ 特有の刺激臭がある。 I 石灰水に通すと, 石灰水は白く濁る。 オ火のついた線香を近づけると, 炎を上げて燃える。 (3)この実験で発生した気体は、炭酸水素ナトリウムにうすい塩酸を加えても発生す る。このときの変化を化学反応式で表せ。 (4) 次の文は、この実験で発生した液体が何であるかを確かめる方法と結果について 述べたものである。(1)~(3)にあてはまる語句を答えよ。 この液体を(①)色の(②)紙につけると(③)色に変化する。 (5)この実験で用いた炭酸水素ナトリウムは2.1gであった。 試験管に残った固体は 何gか。四捨五入して小数第2位まで求めよ。 ただし, 水素原子, 炭素原子, 酸素原 子, ナトリウム原子の1個あたりの質量比は, 1:12:16:23とする。 (6)実験終了後, 試験管が冷えてから,試験管に固体を入れたたまま水を入れてかき 混ぜ、さらにBTB液を加えると何色になるか。
中3 理科 物理 急ぎで!

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?