Science
มัธยมต้น
(4)わからないです。
[解説] (1) グラフより, 銅と酸化銅の質量比は4:5なので,銅と銅に結びつく酸素の質量比は,
(2) グラフより,マグネシウムと酸化マグネシウムの質量比は35なので、1.2gのマグネシウムからでき
る酸化マグネシウムの質量をxとすると, 3:51.2: xより,x = 2.0g
(3) マグネシウムとマグネシウムに結びつく酸素の質量比は3:2である。 結びついた酸素の質量が同じ場
合を考えるので,銅: 酸素=4:18:2とすると, 銅: マグネシウム=8:3となる。
☆(4) 銅の質量をyとすると、マグネシウムの質量は(50-y)gとなる。このときの酸化銅の質量は(yx 2/4)g.
酸化マグネシウムの質量は{(5.0-y)×号gだから,yx2+(5.0-y)×1=7.5y=2.0g
6 7.2g
よろし銅が22ができる 酸化銅の80にすると hin
質量の を
ggとする
(4)銅の粉末とマグネシウムの粉末の混合物5.0gを
完全に酸素と反応させたところ、酸化銅と酸化マ
グネシウムの混合物が7.5g得られました。 酸素と
反応させる前の混合物中にふくまれる銅の粉末は
何gですか。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9797
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96