Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

最後の2行で、点PはAQを7:2に内分する点であるとありますが、これはどこから読み取れるのでしょうか??
どなたか分かる方教えてください!!🙇‍♀️

成り立つとする 2 11. 18b+18 52. ABCと点Pに対して算式のPA+3E4F6 (1)点Pは△ABCに対してどのような位置にあるが。 Aに関する位置ベクトルを考えて等を変形 -2(AP)+3(AB-AP)+4(AC-A)=0 → 9AP+3AB+4AC 9AP AP AP 11 =0が 3A+4ACであるから、 3AB+4AC 9 3AB+4AC = 9 7 ゆえに、ⅢBCを3:4に内分する点をQとすると AP 7 AQ 9 点PはAQを7:2に内分する点である。
位置ベクトル

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉