Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

4の問題がわかりません。なぜイとクになるんですか😭入射角とか屈折角などがいまいちよくわかりません

x ne.jp/students/free/ascertainments?drill_id=VMHEZ1003&grade_id=7&textbook_unit_id=MTKEHE2116&task_id=2827380 World Classroom 漢字検定準2級 「... 30秒のタイマー | ...K! ニックネームを入... 虐待の種類と程度... 【確認問題】 図1は,凸レンズの軸に平行な光が凸レンズで屈折した後, 1点に集まるよう すを表したものです。 また、 図2は,凸レンズを通って進む光の道筋を模式的 に表しています。 図2の点F,F'は,凸レンズの軸に平行な光が集まる点を 示しています。 下の各問いに答えなさい。 図1 凸レンズの軸 図2 F ア F F 人 凸レンズの中心 A- Fカ キク 1. 凸レンズを通して見えるものや、凸レンズによってスクリーンにうつった ものを何といいますか。 2.図1で,点Fを何といいますか。 答像
free/ascertainments?drill_id=VMHEZ1003&grade_id=7&textbook_unit_id=MTKEHE2116&task_id=2827380 m 漢字検定準2級 「... 30秒のタイマー |... K! ニックネームを入... 虐待の種類と程度.... ーク 1.凸レンズを通して見えるものや、凸レンズによってスクリーンにうつった ものを何といいますか。 2. 図1で,点Fを何といいますか。 3. 図1で,Aの長さを何といいますか。 答像 答 焦点 答 焦点距離 4.図2で、凸レンズを通った後の光の道筋として正しいものを,ア~ウカ ~クからそれぞれ1つ選びなさい。 Copyright© Lines Co., Ltd. All Rights Reserved. 答イク ページ

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

理科では、凸レンズの中心を通る光(図2上)は、凸レンズを通過してもそのまま直進するのでイ
焦点を通る光(図2下)は、凸レンズを通過した後は光軸に平行に屈折しますのでク。

これらは覚えておくぐらいでいいです。

💙

ありがとうございます!焦点を通る場合のみ屈折するってことですか?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?