History
มหาวิทยาลัย
この回答で間違っている箇所が2個か3個あるのですが、どの問題が間違えているか分からないので教えてください!
世界遺産の審議決定に関しては、世界遺産委員会が最高意思決定機関である。
● はい ○ いいえ
世界遺産委員会は、任期の定めがなく、 特定の国が委員となっている。
○はい いいえ
文化的景観の保護は、アメリカの国立公園を保護する条約を制定する際に、 世界遺産条
先立って議論された。
○はい いいえ
ICOMOS は、 自然遺産に関する世界遺産委員会の諮問機関である。
○はい いいえ
1954年ハーグ条約は和平時に文化遺産を保護するための枠組みである。
○はい いいえ
アメリカが一時期 UNESCOを脱退した事実があり、 それは中東問題が関係していた。
◎はい○いいえ
産業遺産の保護に関する業務は、イクモという専門組織が行っている。
○はい いいえ
世界遺産条約締結国は、遺産推薦時に、 管理計画を出さなくてはならない。
○ はい いいえ
世界遺産条約締結国は、世界的にばらつきがあり、世界遺産のある地域もばらつきが問題と
なっている。
○はい○いいえ
世界遺産は、基本的に条約によって保護されているため、観光による負の影響はない。
○ はい いいえ
無形文化遺産の保護は、日本が世界に先立って持っていた仕組みである。
○ はい
いいえ
世界遺産に文化遺産、 自然遺産に並ぶ新しいカテゴリーとして、 「文化的景観」 が生まれた。
○はい○いいえ
無形文化遺産の保護に関しては、2000年代になってから条約を採択された。
はい いいえ
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉