「有機物に富む肥沃な土壌が発達している地域」という問題。Kの場所に「パンパ土」と呼ばれる肥沃な土壌があることを知っていれば解けるのですが、もう1つ方法があります。
JLMの3か所は、どれも砂漠なんです。だから、「パンパ土」を知らなくても、砂漠がどのあたりにあるのかがわかれば、解くことができます。
砂漠の位置を覚えておくといいんですが、大陸の東海岸には砂漠はできません。
北緯、南緯それぞれ30度の線がヒントです。
この線のあたりの東海岸には砂漠はありませんし、西海岸や内陸部には砂漠ができやすいです。
と、言うようなことのどれかを知っていれば、答にたどり着きます。
Geography
มัธยมปลาย
答えは②です
どのように考えて答えを出せば良いか教えてください🙏
ひよく
17 世界の土壌各地域の土壌は,気候や植生などがかかわって特徴的な性質を示す。図中のJ~M
の地域のうち, 有機物に富む肥沃な土壌が発達している地域として最も適当なものを、下の①~④のう
ちから一つ選べ。
75°N
本日分
[14 A追試〕
大
30°
(0°
30°
LO
OM
K
60°S
180°
120°
60°W
0°
60°E
120°
180°
本
① J
② K ③ L
④M
中 本日
本日
er
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉