✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
S construct O
を受動態に変えると
O' be constructed (by S')
になります。
このように construct を受動態にしたときは目的語がなくなりますので、has constructed や had constructed
はNGです。両者とも完了形なので、
S have/has/had construct O
のように使う必要があります。
文尾の on campus は前置詞句(副詞句)であり、construct の目的語ではありません。
ちなみに、②being を選ぶと、その問題文では述語動詞が欠落してしまいますから文にはならないということで、選択肢からははじかれます。